波カフェ【長野県】

2020年02月04日


# 12月の上諏訪シリーズのラスト

先の古家具カフェから駅方面に少々戻る。そして上諏訪トライアングル3つのお店は、商店街沿いの元薬局というレトロな商店に入る…

fumi_01

カフェと暮らしの雑貨店 fumi(フミ)、2019年7月5日にopenしたお店である。

fumi_02

入ると手前のたたき部分に大テーブルがあり、左手の壁面にある棚と揃って生活雑貨が並べられる。カフェの客席はその奥、2段ほど上がったところにあり、左手壁面に沿ってテーブル席が2組4席、中央に大テーブル席が4席、奥にテーブル席が4席、右手のキッチン前にカウンター席が4席といった構成。

古商店のハコにドライフラワー等のシャビーな空間、そして電球の灯りと落ち着いた空間…と言いたいところだがこの日は金曜の11:30過ぎ、ランチも近くなりほぼ女性の方で若干賑やか。テーブル上には試験管スタンドと試験管に生けられた草花がワンアクセントをつけてくれる。

(早々にOZmagazineで紹介されていたこともあり)今回はこちらでランチ使いを狙い撃ち(それでも12時頃だと待ちが発生する状況)。

fumi_04

魯肉飯を。続きを読む
Comments(0) |  │   (19:45)

2020年01月28日


# 12月の上諏訪シリーズの2本目

先のコーヒー店から少し南へ移動。上諏訪界隈のショップを牽引する古材店&古道具店のカフェがあることでそちらに。

場所は駅から上諏訪温泉へ向かう通り沿いにある、古いビルに大きく入る、古材と古道具を販売する建築建材のリサイクルショップ…

live_in_sense_01

ReBuilding Center JAPAN(リビルディングセンタージャパン)、その1Fに入る…

live_in_sense_08

live in sense(リブ・イン・センス)。お店の入口は古道具店の中にある。

live_in_sense_02

入ると北東側は額縁がズラッと掛けられ、客席は正面から奥に自前の古家具で構成された30席程度の大きなハコ。もちろん家具類は販売も可能なので値札が付けられている。

live_in_sense_03

キッチンは入った右手中程にあり、手前にレジとカウンター、キャッシュオンスタイルを取る。

ちょうどopen直後なので焼き上がりのbaked sweets等が並ぶ、一番奥にはおそらく手がけられたであろうショップカードが大量に置かれてあり、都内でも見慣れたお店のモノが。お、ちょうどこの時期はりんごがゴロゴロと転がっておりそれも売り物に。

live_in_sense_04

そして古材店らしく暖は(某北欧方面から怒号が飛んできそうだが)薪ストーブといった構成。

この日は12月の金曜のopen直後、ちょうどセールの初日だったことからお客さんは2,3組。今回はランチを次のお店に定めていたため、様子見で…

live_in_sense_05

りんごのスコーンとカフェオレと。スコーンはざくふわ系。続きを読む
Comments(0) |  │   (08:00)

2020年01月16日


# 12月の話
P_20191213_084531_2

この日は18きっぷシーズンに入って程なくの平日、早速遠征先に選んだのは中央本線を西へひたすら向かい、普段なら通過してしまう諏訪湖のほとり、上諏訪。

AMBIRD_01

駅から東へ市街地を少々歩くこと4,5分ほど、赤白のNTTの鉄塔が見下ろす袂に、鳥の絵が描かれた丸い看板がかけられた一軒家が目に入る。

AMBIRD_02

今回はこちら、AMBIRD(アンバード)、2019年10月にopenした、以前世田谷の豪徳寺の有名パン屋u(既訪)におられた方のお店である。

AMBIRD_05

入るとすぐ右手脇にフジローヤルの焙煎機(甲府のAKITO COFFEEさん(既訪)からの譲渡)がちょこんと鎮座する。

AMBIRD_03

そして左手から奥にかけてカウンターがあり、脇にあるマシンはLA MARZOCCOLinea Mini、自家焙煎の豆が6種類ほど並べられる。

AMBIRD_04

客席はキッチン前のカウンター席が3つと右手の4人がけテーブル席が2組とシンプルな構成。白い壁面にお店のロゴの鳥が大きく描かれる。方や古商店の古材を生かしたold-newな店内。

この日は12月の金曜の10時頃、お客さんは先に常連さんが1名と、ちょうど焙煎時だったため良い香りに包まれる。今回はモーニング使いで…

AMBIRD_06

モーニングのセットでハムチーズトーストとコーヒー(ambird brend)と。モーニングコーヒーはハーフサイズなのだが増しして頂く。酸味系だがちょっと時間おいて落ち着かせると大分飲みやすい感。パンは地元の老舗有名店、太養パンさんから。
続きを読む
Comments(0) |  │   (20:30)

2019年09月04日


#7月下旬の遠征を

この日は始発で移動開始、まずは信州縦断コースで富山まで往く途中、松本で途中下車。まずはクーラーの無いブックカフェでモーニングを頂きつつ、もう1つ近場のお店を。

場所は駅前通り沿い、先に訪問した栞日さんのちょっと西にある…

HighFive_Coffee_Stand_01

High-Five Coffee Stand(ハイファイヴコーヒースタンド)。

HighFive_Coffee_Stand_02

入ると東西に長いハコ。正面にカウンター席が奥にかけて6席あり、右手にカウンターが。上に乗っているマシンはCIMBALIM21系、右手側には焼き菓子が入ったガラスケースが。下段には自家焙煎のコーヒー豆や器具類も並べられる。

HighFive_Coffee_Stand_03

客席はさらに窓側にカウンター席が4つ、一番西端にテーブル席が3組6席といったコンパクトながらもそれなりに纏まった構成。窓際のカウンター席2箇所には2口コンセントが備え付けられる。

この日は平日の10時半頃、お客さんは後からtakeout使いで1人。今回は様子見で…

HighFive_Coffee_Stand_04

カフェラテとスコーンを、ラテはほんのりとナッツ感あるテイスト。続きを読む
Comments(0) |  │   (07:30)

2016年09月24日


# 今回は小ネタ

さて、松本シリーズの最後はレンタサイクル返却の途中にあったカフェを。

場所は松本郵便局の路地を挟んで北隣のビルの1Fに入る…

CONCOURSE_CAFE_01

今回はこちら、CONCOURSE CAFE(コンコースカフェ)。

CONCOURSE_CAFE_02

入ると手前左右に20席弱の禁煙席があり、正面程なくにレジ、奥に長く右手側がキッチン、左手中程の本棚を境に奥にかけて20数席程度の喫煙席といった構成。雰囲気的には2000年台のカフェといった様相か。カウンター上にあるマシンはRANCILIOEPOCA

CONCOURSE_CAFE_03

レジのすぐ後ろにはケーキ類の入ったガラスケースがあり、天井からぶら下げられたPOPにはiPad貸出と(最早今更…)

この日は日曜の16時頃、お客さんは7割程度の入り。今回はこの後の(帰路の)長期戦があることから…

CONCOURSE_CAFE_04

おとなしくヨーグルトシェイクを。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (10:50)

2016年09月22日


さて、松本シリーズは8本目。次は先のお店から少し中町通りを東へ、ネタ振りのあったカフェを。

場所は中町通りの東端、国道沿いにある一軒の両サイド駐車場で独立した白い建物が。

amijok_01

今回はこちら、amijok(アミジョク)。

amijok_02

入ると一段上がって左手にカリモク60なローテーブル席が4席ほど、正面奥にキッチン前のカウンター席が5席ほどあり、右手奥2Fへの階段の裏手にもテーブル席が4席ほどといったこじんまりとした構成。

中程デッキ上がってすぐの右手には器や雑貨等の物販が。さらに階段前のガラスケース内にはマフィンが並ぶ。

amijok_03

そしてカウンター上には焼かれたマフィン等が並ぶ。

この日は日曜の15時半過ぎ、お客さんは6割程度の入りでテーブル席は満席。今回はカウンター席にて…

amijok_04

クリームチーズのマフィンとコーヒーはALPSCITY coffeeの黒を。あっさりと飲みやすいタイプ。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (23:20)

2016年09月15日


shioribi_03

さて、松本シリーズは6本目。中町通りのカフェから次は忘れかけていたこの日のメインに。

shioribi_01

場所は先の通りから南に下って美術館通りへ。まつもと市民芸術館の少し手前の電器店跡の軒先にちょこんと立て看板が出ているお店が。

shioribi_02

今回はこちら、栞日(sioribi)(しおりび)、2016年7月に少し西から移転した書店×カフェである。

shioribi_04

入るとだだっ広いハコの左手に古い活版(?)印刷機が鎮座し、奥のテーブルに書籍等が並べられる。

shioribi_05

シンプルかつシュッとしたカウンターが突き当り奥にあり、カウンター上には焼き菓子などが。

客席は入口脇右手のカウンター席が2つ、その奥に大テーブル席が8席といったシンプルな構成。書店は右手奥カウンター脇の急な階段を上がって2Fにあるが…(2Fもなかなかなのだがコレは行ってのお楽しみに)

さて、今回はカフェ使いなのでキャッシュオンデリバリースタイルを取る関係上先にオーダーを、って…

shioribi_06

波ありキタ━━━━(・∀・)━━━━!! しかもコーヒーの欄に「中ヤキ」とある(「煎り」じゃなくて「ヤキ」じうやう)。この記述をする豆はあそこ1択しかない━━━━(・∀・)━━━━っ!!

ってことで…

shioribi_07

ニカラグアの中ヤキをオンザロックで。ちゃんとロックアイスを使っている所がよろし。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (20:30)

2016年09月10日


NAKAMACHI_CAFE_01

さて、先の実家なカフェから一気に南に逆戻り。田川の南を平行して通る中町通りのどまんなかにあるカフェ…

NAKAMACHI_CAFE_02

今回はこちら、NAKAMACHI CAFE(ナカマチカフェ)。周りよりちょっと奥に引っ込んだ蔵を模したような工場跡地をリノベーションした(らしい)奥に長い建物がそれである。

NAKAMACHI_CAFE_03

店内はお店ストリートビューがあるのでそちらを参照してもらうのが確実だが、入るとレジのあるフロアがあり、さらに奥がカフェエリア。手前側右手にオープンキッチンがあり、左手にテーブル席が6席ほど、キッチンのカウンター上にはHARIOのV60ドリッパーが並び、奥にあるマシンはRANCILIOEPOCA

NAKAMACHI_CAFE_05

奥の客席はテーブル席が12席ほど(うち一番奥4席はローテーブル席)。右手奥の階段を上がると2Fにも16席ほどある模様(こちらは喫煙席)。

この日は日曜の13時半ごろ、ランチも終盤時だが、お客さんは8割程度の入り。辛うじて空いてたテーブル席に座らせてもらって…

NAKAMACHI_CAFE_06

様子見でカフェラテを。ううーん、ここまで渋味が残ると…(´・ω・`)続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (22:15)

2016年08月17日


# 松本シリーズも平行してupしていきます…

この日は18きっぷで中央東線を西へ。そして向かった先が…高尾から4時間弱のロングラン乗車で松本。

さて、市内の移動を…と調べた所、松本市内、市がレンタサイクルを用意しており、しかも「無料」という太っ腹なので勿論お世話になることに。

まず向かったのが川沿いの橋の袂にある喫茶店…

coffee_marumo_01

今回はこちら、珈琲 まるも、地元では有名な喫茶店である。2Fから布団が干されているのだが、元々旅館ということもあり、喫茶店はその中にある。

coffee_marumo_03

入ると薄暗く木工系の落ち着いた、東西に長く50席ほどはあるかという大きめのハコ。北側(写真右手)の奥の方にキッチンがある。

丁度東の端に座ったのだが、音響加減が予想外に良い。この日は日曜の10時前、お客さんは4割程度の入り、観光客に混じって地元の常連さんがいつものようにモーニングをオーダーしていく。

今回はこちらもギリギリセーフのモーニング使いで…

coffee_marumo_05

モーニングのセットを。これに加えてミニサラダが付く。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (07:30)

2015年02月16日


さて、最後は駅ナカへ。というのも駅ビルにとある有名珈琲店の支店ができていることを聞いていたので。

場所は長野駅西口上のMIDORI長野。その3F、ちょうど東西連絡通路を見下ろす位置にある見慣れた木のマーク…

MARUYAMA_MIDORI_nagano_01

長野最後はこちら、丸山珈琲MIDORI長野店、2014年11月下旬にopenした軽井沢発の有名スペシャリティコーヒー店のお店である。

MARUYAMA_MIDORI_nagano_02

入ると奥に長いハコは入るとすぐに物販エリアがあり、中程右手にバリスタカウンターが。そこにSIMONELLIのAurelia2とサイフォンが並ぶ。その奥に客席があり、テーブル席はだいたい24席ほどと駅至極にしてはキャパは小さめ。

この日は正月翌週の三連休最終日の夕方、と言えども満席で夕方でも若干待ってやっと入店出来たレベル。頂くは勿論…

MARUYAMA_MIDORI_nagano_03

カプチーノを。豆の種類は西麻布店等とは異なりチョイスできるのはブレンドのみ。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (22:50)

Recent Comments
ついったー
Categories
Archives
にほんブログ村
  • ライブドアブログ