2017年08月06日
【つくばカフェラリーシリーズ2017:その5】JOURNAL(カフェ ジャーナル) / 研究学園(つくば市今鹿島)
さて、次はどこにしようかとネタ切れの中で思いついたのがこちら。しかしかなりの距離をレンタサイクルで往復することになるのでちょっと考えものではあった。しかしながらエイヤッと行ってみることに。
つくば駅からチャリンコこぎこぎ南風の追い風という好条件もあって9.5kmほどの道のりを45分程度で向かったのは…

今鹿島の長閑な田園地帯。その中にぽつんと三角屋根の建物が2つ。その手前側の方が…

今回のメイン、JOURNAL(カフェ ジャーナル)。だいぶ昔につくばの中心部にあったらしいカフェである。
まずお店に入る前にちょっと見ておきたかったのが…

つくばのもう1つの顔、芝生の街にふさわしい南側の芝生の広がる庭、ヨガ教室なんかもここで行われている。

入ると天井高く、真っ白のハコに所々仕切られた区画のある客席。全体で30席程度になるであろうか、非常にスッキリとしている。

そして仕切られた区画の上部はロフトの客席になっており、下段と共に半個室的席となる。

そして窓からは筑波山を望む長閑な風景。
この日は平日の14時半ちょっと前、なんと4月から金曜日もcafe timeは夜のヨガ教室準備に振り向けられてランチタイムで終わりとなっており…、という滑り込みセーフな状態。今回は短い時間ながらもcafe使いで(それにしても流石にアレだけチャリンコ飛ばしてきたらあちぃ…)

パフェ部発動、マンゴーと豆乳杏仁豆腐のパフェを。
お店データ
JOURNAL
住所:茨城県つくば市今鹿島4869-1
営業時間:11:00〜15:00(月,水〜金)
11:00〜21:00(土日)
定休日:火,第3月
電話番号:029-896-6842
事業者:USEN SPOT
http://www.cafe-journal.jp/
https://www.instagram.com/journalcafe2013/
https://www.facebook.com/journalcafe20131116/
https://twitter.com/journalcafe2013
# 全席禁煙
# 店舗北側及び近くに駐車場あり
さて、波のほうだが、速度は下りが35.4Mbps、上りが29.3Mbps程度。上位回線はUSEN SPOT定番のアルテリア・ネットワークスの光系、AP機器はMAC addressから推測するとおそらくUSEN SPOT初期の頃に導入されていたMICRO RESEARCH製。トンネリングも問題なく通る。

メニューは自家製野菜のカフェを謳うだけあって、というかそれ以上にお米も自家製。カフェ飯から副菜揃ったものとバリエーション多め。そしてsweetsも手を抜かないところがつくば界隈の女性のココロを掴む様子。
ただし、イベントが結構頻繁に行われるため(事前告知はあるが)、特に平日の遠方からの訪問には十分注意が必要(今回の私もあまり事前下調べをしてなかったせいで危なかった…)。それ以上に周りのロケーションに合わせてのびのびとした空気感が良い、訪れるなら青空が広がる晴天下で、今年上半期の波カフェではNo.1に入れた1店である。
---
今回チャリンコ走破ルートは以下のとおり。
ちなみに帰りは向かい風だったので50分ちょっとかかりました…。