2010年04月25日
お台場のSOHO食堂カフェ、THE CANTEEN@青海(船の科学館)

今回は珍しくお台場。しかも場所は東京湾岸署の隣にTRANSIT GENERAL OFFCE(以下TGOと略)系のSOHOビルがあり、そこに直営のカフェが入っているということですでに目を付けていたところ。TGO系ならもちろん要注意リスト入りなので・・・、ということでゆりかもめに揺られて船の科学館。

黒いビルの1Fのデッキの奥、海を見渡せる(?)場所に陣取るお店。

「青海で働くみんなの食堂」というだけあってカフェという要素の中にも食堂的雰囲気が。

かといって奥には6人程度が入れるBOX席があったり、2Fへの階段もそれなりなデザインに仕上げられている。

今回はランチで。うーん、ちょっとおかずが力不足か。

最後にコーヒーを、この辺は普通。ボルトナットを立て台にしてお勘定書を刺すのがアクセントか。
さて、肝心のお題が。明らかにWEP無しのぁゃしぃ波が出ている。スタッフに聞いてみると・・・
「使えますよ」とのこと。やっぱりキタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
お店データ
THE CANTEEN
より大きな地図で 無線LANが使えるカフェ・喫茶店(非メジャーチェーン店舗)β版 を表示
住所:東京都港区青海2-7-4 the SOHO 1F
営業時間:09:00〜22:00(月〜金)
10:00〜18:00(土)
定休日:日祝
電話番号:03-5530-0261
事業者:独自
http://www.transit-web.com/shop/cafe/canteen/
さて、波のほうだが、下りが14.6Mbps、上りが17.8Mbps程度。上位回線は定番のOCNのひかり電話系。WEPすら仕掛けられていないのそれなりに注意が必要、しかもPPTPが通らないところを見るとトンネリングには難有り。どうやらルータはRT58iらしい。
# ちなみにAPは802.11a,g,n全対応(!)

実はこのお店、特筆すべきことにカウンター席にコンセントがある(カウンター席6席3カ所に2口×3)。さすがSOHOビルのお店だけあってそのあたりはヌカリなし。

設備はさすがTGOというお店。ランチがちょいとpoorなのが少々難なのだが値段相応といったところか。昼の食堂から夜のちょっとしたパーティーまで比較的オールラウンダーなお店、お台場で波カフェというと、喧騒な海浜公園界隈、祭になる国際展示場界隈が挙げられるが、ずっと落ち着いた端のエリアである以上、まずはtopに挙げたいお店である。
THE CANTEEN
より大きな地図で 無線LANが使えるカフェ・喫茶店(非メジャーチェーン店舗)β版 を表示
住所:東京都港区青海2-7-4 the SOHO 1F
営業時間:09:00〜22:00(月〜金)
10:00〜18:00(土)
定休日:日祝
電話番号:03-5530-0261
事業者:独自
http://www.transit-web.com/shop/cafe/canteen/
さて、波のほうだが、下りが14.6Mbps、上りが17.8Mbps程度。上位回線は定番のOCNのひかり電話系。WEPすら仕掛けられていないのそれなりに注意が必要、しかもPPTPが通らないところを見るとトンネリングには難有り。どうやらルータはRT58iらしい。
# ちなみにAPは802.11a,g,n全対応(!)

実はこのお店、特筆すべきことにカウンター席にコンセントがある(カウンター席6席3カ所に2口×3)。さすがSOHOビルのお店だけあってそのあたりはヌカリなし。

設備はさすがTGOというお店。ランチがちょいとpoorなのが少々難なのだが値段相応といったところか。昼の食堂から夜のちょっとしたパーティーまで比較的オールラウンダーなお店、お台場で波カフェというと、喧騒な海浜公園界隈、祭になる国際展示場界隈が挙げられるが、ずっと落ち着いた端のエリアである以上、まずはtopに挙げたいお店である。