2017年01月

2017年01月31日


ONSAYA_Hokancho_05

さて、岡山シリーズもそろそろ終わりにするとして、最後に選んだのが、こちらもかねてから目を付けていた旧山陽道にある奉還町商店街の中に入る老舗カフェ…

ONSAYA_Hokancho_01

ONSAYA COFFEE 奉還町店(オンサヤコーヒー)、要するに岡山県内に幾つか店舗を持つONSAYAの本店である。

ONSAYA_Hokancho_02

入ると左手すぐにDIEDRICHの焙煎機がお出迎え。脇には新聞紙も。

ONSAYA_Hokancho_03

1Fは左手に豆売のカウンター、右手にカフェのキッチンカウンターが有り、中程に豆売の待合席と中央右手から奥にかけてcafeの客席が10席少々といった構成。基本的にキャッシュオンスタイルを取り、メインの客席は右手の階段から2Fに。

ONSAYA_Hokancho_04

2Fはちょっと薄暗く脂けた空間に喫茶店的要素のある空間。ソファー席が階段側から奥に30席程度、手前側(商店街側)窓際に沿って6席ほどといった構成。奥には古いながらも本棚に書籍がびっしりと並ぶ。

この日は年末の平日の17時頃、お客さんは2Fに3組ほど、喫煙席ながら意外と若い女性グループ客が多い。今回は様子見で…

ONSAYA_Hokancho_06

カフェオレとお茶請けにクッキーを添えて。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (19:50)

2017年01月26日


# 今回は小ネタ

西馬込のカフェの訪問後の戻りの際、ちょいと時間があったので祖師ヶ谷大蔵の南の方のかねてから気になっていたカフェを。場所は世田谷通り沿いの成育医療研究センター近くにある東京メディアシティ、その道向向かいのビルに入る…

SISTER_MARKET_CAFE_01

今回はこちら、SISTER MARKET CAFE(シスターマーケットカフェ) 、インポートファッションのお店に併設されたカフェである。

SISTER_MARKET_CAFE_02

入るとちょいとダーク系の店内、右側にオーナーが買い付けてきた衣料類が並び、右手側にカウンター席が6席ほど、バックヤードにはアメリカン雑貨な食器類もあちこちに。

この日は平日の17時前、流石にお客さんはノーゲスト状態。今回は様子見で…

SISTER_MARKET_CAFE_03

抹茶ラテを。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (07:40)

2017年01月25日


IMG_9253_2

岡山シリーズ2本目、先の倉敷のカフェから再び岡山に戻り、宇野線で南下。途中児島から再び國鐵岡山な電車に揺られて40分少々、着いた先はかつての四国連絡の地、宇野。

そして向かった先は駅から程なくの所にある…

UPINN_Cafe_01

バックパッカー向けホステルのUno Port INNに入る、UPINN Cafe(ウノポートインカフェ)。右にある小屋はコーヒースタンドであるBOLLARD COFFEE at Uno Port INN(注:2017/1/15をもって閉店)、正面にウッドデッキのテラス席があり、カフェはその奥にある。

UPINN_Cafe_02

入るとワインレッドの壁面に提灯を吊るした店内。右手にキッチン前のカウンターが有り、キャッシュオンスタイルを取る。

UPINN_Cafe_03

客席は(イベント展開も考慮してか)折りたたみの簡易的テーブル席が20数席、奥には床屋の椅子だったようなものもあるused系のソファー席が6席ほど。どうやらホステルのフロントロビーを兼ねる模様。

この日は平日の12時過ぎ、春や秋の瀬戸内アートな賑やかなシーズンとはうって変わってお客さんは1組のみ。今回は軽くランチ使いで…

UPINN_Cafe_04

パクチーサンドイッチを、割としっかりとしたハード系。そして今回の半分の目的であった…

UPINN_Cafe_05

入口にあったBOLLARD COFFEEさんからのカフェラテを。マシンはおそらくSIMONELLIMUSICA、豆は三軒茶屋のObscure Coffee Roastersから(理由はこの後に訪問したお店のネタで)。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (20:15)

2017年01月24日


先の岳南電車のカフェから再び吉原に戻って次の地へ。今回冬休み期間中であり、特にカレンダーの日程から各店年末年始の営業に苦心されておられたらしく、多分休みだろうなぁ…と今回見送りにしていたお店が「営業している」と言う情報を三島の乗り換えの時点で地元某パティスリーカフェiの店主から頂く。ということで急遽駅を出て攻略。

場所南口南東側程なくの通り沿いに有る…

10_1_kettle_01

今回はこちら、10-1 Kettle(ジュウノイチ ケトル)、2回日程が合わず、3度目の正直での訪問である。

10_1_kettle_02

入ると奥に長いハコ、左手すぐにレジがあり、その後ろにキッチン。右手側から奥にかけてテーブル席が10席ほど、一番奥にローテーブル席が4つといったシンプルな構成。中程のキッチンと客席を仕切る受け渡しの棚の下にはライフスタイル系雑誌がイロイロと。

この日は平日の14時過ぎ、ランチも後半時でお客さんは3,4人ほど。今回は軽くお茶使いで…

10_1_kettle_03

全粒粉スコーンと深煎りブレンド。豆は静岡県内でなくて神奈川、辻堂の27 COFFEE ROASTERSさん(既訪)から。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (07:40)

2017年01月22日


# 今回は小ネタ

HINA_CAFE_2016_05

さて、吉原本町から今度こそ今回のラリー本題のお店にランチに向かうことに、というのも岳南鉄道沿線の有名カフェに波が入ったというちょくちょく頂いている伊豆仁田のiの店主からの頂きネタで。

場所は貨物列車が通わなくなった岳南鉄道→岳南電車の比奈。そこから踏切を渡って程なくの場所にある…

HINA_CAFE_2016_01

2011年秋以来久々の訪問、HINA CAFE(比奈カフェ 1回目)、もともとファニチャーショップも運営するカフェなのだが…

HINA_CAFE_2016_03

以前と異なりリアル家具店舗が南側に出来ている。

HINA_CAFE_2016_02

そして北側は開店当初からの平屋建物。家具店の奥にはちょっとした待ちスペースというか芝生の庭が。

HINA_CAFE_2016_04

入ると相変わらずの薄暗い落ち着いたカリモク60な家具で半分占められれた店内。この日は開店後30分ほどしてからの入店だったため、お客さんはすでに4,5組ほど。今回はランチ使いで…

HINA_CAFE_2016_06

ハヤシライスのランチセットを。ハヤシとカレーは別添えて自らかけるスタイル。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (12:20)

2017年01月19日


さて、先の身延線沿線のカフェから富士→吉原と移動、そこからケイオートバックスの手による元井の頭線の魔改造電車がトコトコ走る岳南電車に乗って今回のメインの目的地に…とその前に時間調整で吉原本町で下車。そこから商店街を北西へ進むこと5,6分ほど、商店街中心部の1軒に入るお店…

Kamileon_Cafe58_01

今回はコチラ、Kamileon Cafe58(カミレオンカフェ58)。カメレオンではない、カ「ミ」レオンである。

Kamileon_Cafe58_02

お店は奥に長く、入るといきなり右に店名の由来とも言うべきペーパーバンドのロール巻きがカラフルに、左にペーパーバンドの作品が多数並べられる。中央に作業場の大テーブルがあり、スロープで一段上がった奥の2/5位がカフェエリアとなる。

Kamileon_Cafe58_03

客席は左手にテーブル席が12席、突き当りのカウンター手前に4席といった構成。クラフトスペースとカフェエリアは比較的はっきり別れており、ダークベースの落ち着いた雰囲気。

この日は平日の11時前、作業場では年始に向けてクラフト製作中…、今回は様子見で…、

Kamileon_Cafe58_04

ふつーにカフェオレを。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (07:15)

2017年01月17日


この日は三鷹方面へ、というのも駅からずーっと南の三鷹市役所近くのビッグエコーにいわゆるロードサイド型珈琲店が出来たとのことで。

場所は三鷹駅から南へずーっと下った人見街道とクロスする三鷹市役所前交差、その南東角に入る…

aoba_coffee_mitaka_01

青葉珈琲店 三鷹店 、元シャトレーゼ跡に2016年12月15日に出来た第一興商系の珈琲店というよりかはカフェである。ということで系列の特性上以前から有るビッグエコーと併設した形。

aoba_coffee_mitaka_02

入ると吹き抜けと広いガラス面の建物特性を活かしたゴージャス感。交差点側の吹き抜け部分が1段上がっており、全体としてはL字状の配置構成で60席ほどの構成で概ね3区画に分かれている。

aoba_coffee_mitaka_04

南側は壁面に沿ってベンチシートを主体とし、このように足元8ヶ所に1口コンセントを備える。

この日は平日の20時頃、開店して程なくだったこともあり、お客さんは1割程度とまばら。今回は様子見で…

aoba_coffee_mitaka_03

青葉ブレンドを。カップ大きめ、味は割とふつー。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (07:45)

2017年01月16日


元ネタはweb系メディアだったような。荻窪の環八の西側にブックカフェがあるとのこと。しかもどうやら波があるとのことなので先の高円寺のカフェから続いて。

場所は荻窪の西、環八沿いの神社から信号を越えて程なく西のマンションの1Fに入るほぼ全面ガラス張りのお店…

Photo_book_cafe_boats_01

今回はこちら、photo book cafe boats(フォトブックカフェ ボーツ)、2016年7月27日にopenしたカフェである。

Photo_book_cafe_boats_02

入ると右手ほぼ一面に写真系書籍がずらりと並ぶ。その間に真空管アンプが。

Photo_book_cafe_boats_03

客席は中程から一段上がったウッドデッキとの2段構成になっており、ウッドデッキ上の席はローテーブル席となり、だいたい全体で20数席ほど。段差付近の中央部には観葉植物が配され緑々しいスッキリとしたハコに。

Photo_book_cafe_boats_04

そして左手奥に集魚灯らしき裸電球が吊るされたカウンター席の前のこじんまりとしたキッチン。

この日は土曜の15時半頃、お客さんは地元の方が2,3組ほどのマターリとしたお茶時、今回は様子見で…

Photo_book_cafe_boats_05

boatsブレンドを。ドリップはペーパー、多めに入れる分割と軽め。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (07:45)

2017年01月14日


a_Yeti_Nooks_01

元ネタはinstagramでお世話になってますこの方からの頂きネタ。高円寺の環七通り沿いにカフェが出来たとのこと。しかも波あり電源ありというネタも頂いたので早速。

この日は東高円寺のカフェから都バスでショートカット、高円寺駅入口交差近くのバス停から程なくの場所にある…

a_Yeti_Nooks_02

今回はこちら、a Yeti Nooks(イエティヌークス)、2016年11月にopenしたカフェである。入口入るといきなり内階段があり、お店自体は2Fにある。

a_Yeti_Nooks_03

入ると東西に長いハコ、左手(西側)にカウンターとキッチンがあり、マシンはSANREMOZOE

右手にカウンター席、テーブル席各4つあり、南側壁面に店主のコレクションであるビンテージジーンズが置かれる。

a_Yeti_Nooks_04

そして環七側にソファー席が5席、といった構成。

この日は土曜の15時過ぎ、お客さんはノーゲスト。今回は様子見で…

a_Yeti_Nooks_05

カフェラテを、割とビター系テイスト。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (22:10)

2017年01月13日


cafe_delier_01

元ネタはinstagramでお世話になってますこの方からの頂きネタ。カフェとしては珍しい駒場東大前に紅茶カフェがあるとのこと。

場所は駅すぐ南の住宅街の中。ぐーぐるmapに位置は仕込んだものの、周りにあるのはひたすら住居のみ…、こんな所にホンマにあるんかいなぁ、と半分不審者覚悟でウロウロすること少々…

cafe_delier_02

ん?!住居の玄関手前に木板の「open」という文字が。これか!

もう見つけたならただ進むのみ、ちょいと家の軒先にお邪魔して、隣家の間の狭〜い隙間を進むと…

cafe_delier_03

奥に現れるopenの看板と裏玄関、そう、今回のお店がこちら、cafe delier(カフェ デリエ)、2016年12月8日にopenした紅茶カフェである。

入るとふつーに家の裏口でキッチンっぽいフロア脇から奥に。

cafe_delier_04

6畳位の洋間フロア2間に20席弱のテーブル席、奥の部屋内は棚でお一人様〜2人用主体に区切られる。棚の中にはテーブルゲーム的な物もあったりと。

この日は日曜の16時頃、お客さんは1,2人ほど。今回は様子見で…

cafe_delier_06

ダージリンと、りんごとなんかのショートケーキ。紅茶はなかなかイイ仕事の一方、結構イイお値段。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (23:00)

Recent Comments
ついったー
Categories
Archives
にほんブログ村
  • ライブドアブログ