2016年04月

2016年04月30日


FOREST_Cafe_and_Dining_02

さて、先の大崎のお店から今度は五反田へ移動。駅東側にある某ベーカリーカフェはこの日に限ってビル点検日でonz…。気を取り直して今度は西側へ。

目黒川を越え、国道1号線から少し南へ路地を入った所にある1Fにイタメシ屋が入るビルの2Fにある…

FOREST_Cafe_and_Dining_01

今回はこちら、FOREST Cafe Dining(フォレスト カフェダイニング)、3Fが同じ経営者によるリラクゼーションサロンというカフェである。

FOREST_Cafe_and_Dining_03

入ると東西に長いハコ、緑々しい店内に板張りの床、中央南側にカウンターとキッチンがあり、左右両端にソファー席を備えた30席弱ほどの構成。

この日は土曜の15時頃、お客さんは2,3組ほど。ピンなのでカウンター席に案内されて、今回は様子見で…

FOREST_Cafe_and_Dining_04

ハイビスカスレモンを。お茶請けに自家製ミニケーキ付。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (09:45)

2016年04月29日


ours_01

この日は大崎〜五反田界隈へ。まずは大崎駅東側に広がる大崎パークシティにあるカフェを。場所はブライトタワーから道を挟んで南側にある北品川交流施設、その中に入る…

ours_02

cafe & hall ours(カフェ アンド ホール アワーズ)。入口は駅側のテラス席というかベンチを備えるデッキから。

ours_03

入ると通り側にテーブル席が8組24席ほどで西側全面ガラス張りのためかなり明るめのハコ、この日は奥のフロアが貸切だったこともあり席数はコレぐらいであったが、奥はパーティションで最大2フロアに区切ることができ、貸切が無いときはカフェエリアが更に広がる。

入口右手にキッチンがあり、キッチン側の窓際にはSynessoのエスプレッソマシンが。

この日は土曜の14時頃、ランチの後半時ながらもお客さんは4,5組ほどでやはり皆さんランチ目当て。今回は様子見で…

ours_04

カフェラテを、おお、予想外のラテアート。豆は目黒のSWITCH COFFEE TOKYO(既訪)から。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (23:30)

2016年04月27日


さて、先のお店から続いて、路地裏の写真館カフェの波を確認しつつ、谷根千最後は内装施工業者さんのネタを頼りにこちらに。

場所は先のお店よりも少し南に下ってよみせ通り沿いの千駄木駅近くにあるビルの1Fに入る…

Yanesen_AZ_CAFE_01

谷根千 AZ CAFE(ヤネセン アズ カフェ)、2016年2月17日にopenしたカフェである。

入口左右にテラス席10席少々があり、その間を通って店内へ。

Yanesen_AZ_CAFE_02

入ると奥に長く水色の天井と明るい谷根千らしくないハコ、主に右手にテーブル席が20数席あり、左手中程から奥にかけてカウンター、突き当り一番奥がキッチンといった構成。レジ後ろにはNOVO ROAST MASTERが鎮座し、自家焙煎を行っている。

この日は土曜の16時半頃、お客さんは8割程度の入りで辛うじてあいたところに座らせてもらって…

Yanesen_AZ_CAFE_03

様子見で谷中ロマンをフレンチプレスで。ドリップは他にハリオのペーパーがチョイス可能。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (07:40)

2016年04月26日


Ayubovan_02

先の千駄木のお店から続いて、今度は少し北へ移動。場所はよみせ通り沿いにある延命地蔵尊の北隣にあるアルミサッシ戸の古商店カフェ…

Ayubovan_01

今回はこちら、Ayubovan!(アユボワン!)、スリランカ語で「こんにちわこんにちわ!」(それは「はまちちゃん」)な店名のカフェである。

Ayubovan_07

入ると柱を挟んで左右2フロアに別れ、左手(南側)は白いハコにusedの家具類、そしてシンプルに落とした裸電球の照明。奥にキッチン前のカウンター席が5席ほど。

Ayubovan_04

右手のフロアには8席ほどの大テーブル席と奥にカウンター席が4席ほど。壁には人の手のオブジェがあり、小指に繋がれた赤い糸は反対側のフロアへ。

Ayubovan_05

その大テーブル席には人型がくり抜かれており、その中に植物が植えてあったり、テーブルにはチャイム用の鉄琴がおいてあったりとイロイロと遊びココロが。

この日は土曜の15時過ぎ、スリランカカレー目当てに後から何組もお客さんが訪れる風景。今回は様子見で…

Ayubovan_06

コーヒー続きだったこともあり紅茶でルブナを。ポットにはたっぷり(このカップで)「4杯分」あるし、飲みきれんw続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (21:20)

2016年04月25日


この日は本郷〜谷根千界隈の課題店攻略。まずは本郷のうどん屋の上の新店…と思いきやプレオープン中は平日のみの営業で…onz (勿論後日リベンジ済)

リカバーとしてどこか…と思い出したのが東大内の和菓子店に向かうことに。場所は春日通りの本郷消防署脇から東大に入ってすぐ左手にある、某針鼠建築で…、もとい有名建築家の建物で有名なダイワユビキタス学術研究館、その1Fに入る、

kuriya_kashi_kurogi_01

今回はこちら、廚 菓子 くろぎ(くりや かし くろぎ)、有名和食店の和菓子店である。

北側が大きな吹き抜けのテラス席(しかもソファー席をいくつか含む)になっており、店舗自体は左手手前側に。

kuriya_kashi_kurogi_02

入るとキャッシュオンデリバリースタイルを取ることから先にオーダー。レジの右隣にSIMONELLIのAurelia2が鎮座。さらにその脇には猿田彦珈琲のアイスボトル等が置かれる。カウンターも和系の木をふんだんに使用した直線的なデザインが。

店内の客席は西側にテーブル席が12席ほどといった構成。この日は土曜の14時前、お客さんは6割程度の入りだが店内の席はほぼ満席で辛うじて空いていたところで、今回は…

kuriya_kashi_kurogi_03

カフェラテを(豆は濃い方をチョイス)。さすが和食店系らしい出し方。

そしてsweetsは、勿論かき氷に目もくれず…

kuriya_kashi_kurogi_04

今回は塩アイスを。デコレーションがこちらも和食店らしい。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (23:30)

2016年04月24日


# 今回は小ネタ

cafe_SARAVAH_04

元ネタは確かやはり三軒茶屋に強いあの方からの頂きネタ。三軒茶屋の西、若林一丁目のカフェに波があるとのこと。夜は別のお店のBARなので素性がわからずじまいで暫く様子を見ていたが、どうやら土日にも営業があるとのことなのでちょいと行ってみることに。

cafe_SARAVAH_01

場所は世田谷通り沿い、環七とクロスする若林陸橋の少し東にある歩道橋北側のビル、なのだが看板を見逃すとほんと気づかないの注意が必要。その1Fに入る…

cafe_SARAVAH_02

今回はこちら、cafe SARAVAH(カフェ サラヴァ)。ジャズバーの昼間間借り営業として2年半ほどになるお店である。

cafe_SARAVAH_03

入ると正面にカウンターバーが6席、右手にテーブル席が4席ほどのこじんまりと落ち着いた空間。勿論カウンターにはボトル類がずらりと。

そして棚という棚のほとんどにLP盤がびっしりと並べられる。

この日は日曜の16時頃、時間帯もあってお客さんはさすがに他におらず…ということで今夏は様子見で…

cafe_SARAVAH_05

ブレンドを。ちょっと癖のある深煎り系、ドリップはKONOだけどしっかり淹れるタイプ。LP盤で回すジャスに包まれながら頂く至福の一杯。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (22:10)

2016年04月21日


# 今回は小ネタ

元ネタは、いつもお世話になっております中央線沿線サルベージャー氏からの頂きネタ。新宿御苑前北側のタワーマンション1Fのスーパー内にカフェができたとのこと。しかもコンセントがあるということなのでものは試しで行ってみることに。

最寄り駅は新宿御苑前だが、北側の靖国通り沿い、その少し北に出来た富久クロスコンフォートタワーの1Fにあるイトーヨーカドー食品館。その西端に入るイートインスペースを兼ねた…

TOMIHISA_CAFE_01

今回はこちら、TOMIHISA CAFE(トミヒサカフェ)。入口は基本スーパー側からとなる。

TOMIHISA_CAFE_02

入るとレジがゲート的扱いになっており、そこから西側に50席ほどの大箱。ゴミ箱の配置といい、イートインスペース感は抜けないのだが、それらしからぬしつらえを見せる。基本はドリンクはそこで買って使ってね、というスタンスか。

TOMIHISA_CAFE_04

中央と西側窓際にカウンター席を配し、南側が主にテーブル席といった構成。この様に奥には大人数でも対応できるような席配置が。

この日は平日の20時過ぎ、お客さんは3割程度の入りで、早速地元民が自習場所として使っている様子。今回は様子見で…

TOMIHISA_CAFE_05

コーヒーを、なにか種類は選んだのだが失念。豆はコクテール堂からだが…う、うすい…(´・ω・`)(値段相応か)続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (19:30)

2016年04月18日


COMMA_COFFEE_01

元ネタはカフェ部長からのご推薦。ひばりが丘団地内になかなか良さ気なカフェがあるとのこと。場所が場所だけに時間に余裕を取っていく必要があったので、まとまった時間が取れた時に向かうことに。

最寄り駅は西武池袋線のひばりヶ丘だが、駅からでも徒歩20分はかかる場所、今回は田無からバスでアプローチ。場所はひばりが丘団地の建て替えエリアの工事現場のすぐ北。ぐぐーるマップに聞いても書いてる道が無いのでぐるっと回って周囲を歩いてみると…植え込みの向こうになにやら2F建ての古い団地が1棟だけぽつんと。

COMMA_COFFEE_02

ということで回り込んでみるとココだけ残された団地棟をリノベーションしたコミュニティセンター「HIBARI TERRACE 118」。

そして今回のお店がその一番西側に入る…

COMMA_COFFEE_03

COMMA, COFFEE(コンマコーヒー)。

入ると元々団地の住居だったフロアは綺麗にリノベーションされ、右手にカウンターがあり、焼き菓子やらケーキが並べられる。奥にカウンター席が3席ほど。

COMMA_COFFEE_05

客席はその左手に4フロアほど(基本西側2フロアがカフェの客席)。板張りの床に南側は革張りのソファー席。

COMMA_COFFEE_04

中央の通路を挟んで北側はテーブル席が主体で全体で20数席といった構成。天井は2F部分の床がくり抜かれており、広々とした空間を構成する。

COMMA_COFFEE_06

さらに隣のフロアにはキッズスペースもあったりと(カフェ単独利用で使用できるかは未確認)。

この日は土曜の15時頃、お客さんは2組ほどでマターリとした昼下がり。今回はお茶使いで…

COMMA_COFFEE_07

週末限定のフルーツタルトとカフェラテを。豆はどうやら奥沢のONIBUS COFFEE(既訪)から?続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (20:00)

2016年04月12日


元ネタはカフェ系ポータルサイトの求人情報から。カフェチェーン店として都内では有名なattic planningが三省堂書店のカフェの求人募集をかけているのでしばらく様子を見てみると、三省堂書店が再openした際に同時にopenした様子。そういえば、ととある日に思い出したのでちょいと様子を見てみることに。

場所は池袋の西武百貨店の南端、三省堂書店の書籍館の1F一番南端の道路に面したあたりにカフェスペースっぽい場所が。

Jimbo_ichinoichi_01

今回はこちら、神保町いちのいちノおふくわけ

Jimbo_ichinoichi_02

レジカウンターは1F中央やや南側あたりの位置に島状にあり、レジ脇のPOPには…、おっと吉祥寺のLightup coffeeがゲストビーンズなのか。

Jimbo_ichinoichi_03

カフェスペースは島状にカウンター席が10席程度、さらに窓際にもカウンター席が6席程度といった構成。棚には神保町いちのいちで売られる雑貨等が並べられる。

この日は平日の20時頃、カフェを使うお客さんは3,4名ほど。今回は様子見で…

Jimbo_ichinoichi_05

いちのいちブレンド。豆は基本的に京都の小川珈琲から、ドリップはクレバー、酸味寄りのテイスト。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (23:30)

2016年04月06日


この日はfacebookで偶然見つけたお店を。場所は宇田川町のハンズ裏、神南小学校近くの有名カフェa(既訪)の近くにある新しいビルの2Fに入る…

CAFE_MONOCHROME_01

CAFE:MONOCHROME(カフェ:モノクローム)。

CAFE_MONOCHROME_02

入ると店名の通りの黒のモノトーン系で構成された奥に長いハコ。すぐ右手にカウンターが。

CAFE_MONOCHROME_04

左手窓際にそってカウンター席が4席ほどあり、テーブル面にはコンセントが。

CAFE_MONOCHROME_03

そして奥に6席ほどの大テーブル席といったこじんまりとした構成だが、一番奥の壁面が大きくスクリーンとなっており、デヴィッド・リンチ監督の映画が流れている。天井はガラス張りの構成で、こんな感じで店内が見渡せる。

この日は平日の20時頃、お客さんは3人ほど。今回は様子見で…

CAFE_MONOCHROME_05

DAVID LYNCH COFFEEのコーヒーを。続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (20:30)

Recent Comments
ついったー
Categories
Archives
にほんブログ村
  • ライブドアブログ