2011年03月

2011年03月31日

とある日にたまたま本厚木に用があって、昼飯を、と選んだ場所が・・・、といっても週の半ば、水曜日。カフェを選ぶには定休日が多く鬼門の曜日でもある。そして選んだのが・・・

hinacafe_01

南口から南西に歩くこと4,5分、公園に面するビルの1Fに入るhina cafe dining.。(実は再訪)

hinacafe_02

店内はそれ程大きくないハコながら黄緑の壁面をベースに、お店のカラーである赤を所々に入れてちょっとオサレ系を行くスタイル。それでいて・・・

hinacafe_03

子供連れwelcomeな絵本の数々。実際別の棚にも絵本は多数ある。

さて、今日のランチは・・・
hinacafe_04

タコライス(スープ付き)。

hinacafe_05

そして食後のコーヒー。

さて、本題の波(Wi-Fi)のほうだが、明らかにお店の名前が付いたESSIDな波がある。スタッフに確認してみると・・・、1人は無い(すなわち非開放)、とのこと(´・ω・`)。駄菓子菓子・・・


後に店主がやってきて、「使えますよ」とのことでパスキーと一緒に教えてくれた。おっとここで久しぶりに掘り出しモノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (22:57)

2011年03月28日

# 今回は小ネタ

boyds_coffee_i_01

新百合ヶ丘(万福寺)にあるなら、こっちにもあるということで、三宿の小田急OXに入るBOYD COFFEE。

こちらも例によって2Fに入る。
boyds_coffee_i_02

こちらはちょっと小ぶり。しかしながら小田急OXで買ったものが持ち込めるのは共通事項。

今回は例によって様子見なので・・・
boyds_coffee_i_03

普通にラテを。

続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (23:43)

2011年03月27日

地震の日の翌日、西新宿の某カフェに寄った後、久しぶりに(昨日が昨日だけに)空いてるかどうか判らないがおそるおそる新宿野村ビルの地下に。

Paul Bassett_01

お、どうやら開いているらしい、てことで波(Wi-Fi)のあるPaul Bassettで一杯引っ掛けていく。

Paul Bassett_02

カウンターにはいつもと変わらずバリスタが。流石に昨日が昨日だけに帰宅談義をしながらオーダーを。

Paul Bassett_04

裏に回りこんでガラガラの客席に陣取る。隣は日本での運営元であるPIZZA SALVATOREのCUOMO & BAR、実質客席は共用である。

てことで、ここではやっぱり・・・

Paul Bassett_05

カフェラテを。

続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (22:25)

2011年03月26日

gekko_sabo_01

とある日の夜に、思い立ってこちらに。場所は神宮前、北青山のカフェ通り半ばのビルの地下。

gekko_sabo_02

階段を降りると現れる、ガラス張りの窓の向こうに見えるターンテーブルとカウンター、月光茶房。お店の看板が気高さを伺わせる。

gekko_sabo_03

コンクリ打ちっ放しの店内は10席ほどのカウンター、それだけ。黄色い定番のKONOのドリッパーが並び、後ろには関東系珈琲店のお約束ともいうべきカップのコーヒーカップのディスプレイ。

今回は・・・
gekko_sabo_05

普通にブレンドとシフォンケーキをセットで。久々に背筋の張る珈琲店で頂く。

続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (23:58)

2011年03月24日

cafest_01

とある日の夜にかねてから目を付けていたUSTREAMスタジオを備えたカフェに。場所は久しぶりの中央区、人形町。

cafest_02

黒塗りの車列の間を抜けて、料亭脇の路地を入ること少し、ひっそりと佇むお店、NIHONBASHI CAFEST

cafest_04

窓からも見えるのだが、ここの最大の特徴、店舗スペースの半分を占めるUSTREAM用の本格的なスタジオ。

cafest_03

客席側はこのように卒なくまとまった風景。カウンターにあるのはLA MARZOCCOFB/80系か。

てことでオーダーするは当然・・・
cafest_07

カフェラテを。

続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (21:02)

2011年03月22日

# 今回はちょいと急遽小ネタ。

二子玉川rise外観
地震の影響もあり、少し延期されて2011/3/19にopenした二子玉川rise。色々と見ているうちにとあることに気がついたので書き置きしておく。

二子玉川rise アンディ・アンズ
南口の駅脇にあるアンディ・アンズ(コンセント使えるプレッツェルカフェ)に入ったときのこと、ESSIDが「rise」なるWEPキーすら無い無線LANの存在が・・・。

# ここは長年の直感的な勘が冴える・・・

おそるおそるつないでみると・・・・、プライベートのIP addressが取得され、Globalなページに接続すると・・・・

二子玉川rise 認証1
おおっ、NTT-BPのページにリダイレクトされて認証画面が出てきた。

ここまで来れば後はNTT-BPが時々ポータルサイトで行っている認証と同じプロセスだろうと睨んで進めていくと・・・、接続に関する同意(暗号化が掛かっていない旨の件についても同意する必要あり)にチェックを入れて進み、

二子玉川rise 認証2
メールアドレスを入力。

二子玉川rise 認証3
そしてもう一度、しつこいまでの接続に関する同意(暗号化が掛かっていない旨の件)文に同意すると・・・

二子玉川rise 認証4
二子玉川riseのポータルサイトが上がって接続完了。これで外部に接続が可能となる。勿論外部に出るISPは過去にNTT-BPが行ったwifine経由のインターネットお試し接続と同じく、ぷらら

なお、インターネットへの接続は30分一区切りで、30分を超えるとおそらく再度認証画面のページに飛ばされて、再度認証をする、というプロセスを取る必要があると思われる。

続きを読む
Comments(3) | TrackBack(0) │   (22:18)

2011年03月21日

salo_cafe_02

とある日にmixiからちょいと新宿では定評のあるカフェの系列店が新宿三丁目に出来たというタレコミ情報を頂いて、向かったのはこちら。

salo_cafe_01

新宿三丁目の飲み屋街の雑居ビルの軒先にある黄緑のぐるぐる巻のロゴの看板があるお店、salo cafe

ちょいと古めのエレベーターをあがって・・・

salo_cafe_04

中央に緑のゲートを配した緑の多い店内。それもそのはず、"salo"はフィンランド語の「深い森」なんだとか。

さて、今回は軽く夜ご飯を・・・
salo_cafe_05

小鉢系の付け合せ的な野菜をふんだんに使用したメニュー、そしてご飯は鮭ごはんという組み合わせ。

salo_cafe_07


さてさて、本題の波(Wi-Fi)のほうであるが・・・、「明らかに」お店のESSIDな波がある・・・。これは・・・と睨んで聞いてみると・・・

「ありますよ」とのこと。キーが合わないのでわざわざ設置した担当に電話で聞いてくれたらしい。他の系列店では無かったので正直あまり期待していなかったのだが、久々の当たりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (23:48)

2011年03月20日

TOLO_09

 この地にカフェができたと聞きつけたのは今年に入ってから、しかも場所がカフェはおろかお店すら不毛地帯に近い小田急線の中で地味さでは1,2を争うと思われる駅、世田谷代田という場所だけに「萌える」要素は十分にある。

 先のお店から住宅街の路地を縫うように小田急線沿いに下り5,6分ほど。
TOLO_01

そろそろ世田谷代田の駅舎が見える辺りに突然現れる洋館風の一軒家、TOLO COFFEE & BAKERY。

TOLO_03

1Fはパンの販売カウンターがあり、中央のなんとも印象的な階段を上がって2Fへ。

TOLO_10
2Fの入口上のフロアはこのように洋館の屋根を反映したつくり。特等席は南東側のあの席か、睨んだとおり勿論工事現場越しに小田急線が見える(もちろん、この風景は地下化されるまでの期間限定)。

さて、今日は・・・
TOLO_07

2Fにあったエスプレッソマシンを見てラテと・・・・

TOLO_05

少しガトーショコラ系を。

さてさて、まさかとは思ったが一応念のため波(Wi-Fi)を確認してみると・・・、どうやらあるっぽい。スタッフに確認してみると・・・

「ありますよ」とのこと。ここに来て掘り出しモノの波カフェキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (11:57)

2011年03月18日

north_side_cafe_03

# 下北沢は近いので徹底的に押さえていきます。

north_side_cafe_01

今回も下北沢、北口のピーコック裏のスジにあるNY系スタイルのカフェ、NORTH SIDE CAFE。下北沢カフェでは老舗に属するであろう定番のお店である。

いつもながら休日の午後はほぼ満員、かろうじて空いていた席に滑り込む。

north_side_cafe_02

奥にはBOX席、手前にテーブル席と若干のカウンター席といった構成でBOX席はどことなくカフェカンパニー系列のアレ系がお手本にしたような雰囲気を伺わせるハコづくり。

そして厨房系のフロアとはガラスのショーケースを兼ねた仕切りできっちり分けられたオサレ系を地で行くスタイル。

さて、今回は手短に・・・
north_side_cafe_05

カフェラテを。ちょっと小ぶりだがそのあたりは手抜かりがない。

友人と談笑する人、1人で勉強する客、そんなカオスなお店のヒトコマ。

続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (23:59)

2011年03月14日

# 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震及び平成23年3月12日03時59分頃の長野県北部の地震において被災された
#方にはお見舞い申し上げます。




 さて、下北沢シリーズの続きはこちら。

nomin_cafe_01

西口を出て北に少し歩き小田急側へ入ったところのすぐ脇にある野菜を積んだ黒い一軒家が現れる、農民カフェ

一軒家改装系ということもあり、人ん家に上がるような感覚である。特徴的なのは勿論スタッフの出迎える挨拶が「おかえりなさいませ」。

nomin_cafe_02

客席も元々の民家を活かしてそれぞれフロアがあり、奥には中庭もあったり。そんなわけでお一人様な私は押入れ席にご案内。

さて、今晩は・・・
nomin_cafe_04

「春の農民惣菜プレート」で。素揚げ系が多めの自然な味。

続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (22:35)

Recent Comments
ついったー
Categories
Archives
にほんブログ村
  • ライブドアブログ