2009年02月

2009年02月26日

# やっぱりUQのモニタはハズレました(w
# 私の知り合いのほとんどはほとんどおちてるところを見ると、IDOかauのころの顧客名簿持ってるのかしらん、廢人フィルターとか(マテ

pile cafe daikanyama その2
 さて、今回は渋谷西口から代官山へ抜ける道を下ること7,8分、鴬谷町に入ってそろそろ代官山が射程に入ってきた頃にこれまたいつものように探索モードで歩いてみると、「pile.D」なるESSIDが、しかもWEPなし。左を向くと、「pile cafe daikanyama」・・・・。

 むむ、これは行くしかないでしょう、ということで突入〜。





pile cafe daikanyama その3
 場所的には山手線の脇、ちょっとwoodyな床と、革張りのソファーでくつろぎなら埼京線ダービーが楽しめるというわけ。ちょいと時々通る山手線が鬱陶しいがやはり窓際から埋まっていく。壁面にはでかでかと黒板に書かれたメニュー、大きな絵画と大きな観葉植物が。このあたりがRenovation Planningしてるというのか。

 今日は様子見ということで、普通にラテ程度でお茶を濁す。元々使える話は無かったのでスタッフに聞くと、どうやら最近導入したとのこと。
続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (01:29)

2009年02月21日

場所は神保町。元ネタはこの方からいただいた話で、キワ物シリーズはいくらかあるのだが今度はらくごがお題。

らくごカフェ その1らくごというと昔旧ABC(朝日放送)のスタジオで何度となく「鶴瓶 らくごのご」の公開録画に行ったもので、ざこば師匠がお題をこなしきれずに涙流す姿とこぶ平(今の林家三平)がえらく下手だったことだけは記憶に残っているのだが・・・、ってそれはさておき、神保町の古書センターを上がること5階、その一角になにやら古書店らしからぬスペースが忽然と現れる。


らくごカフェ その2
扉を開けるといきなり右手に演台がどかんと。空いたスペースに客席があり、奥の席はらくごカフェのロゴ(家紋?!)入り座布団が。

壁面数箇所に落語に関する本棚を設け、自由に閲覧できるようになっている。また、演台がある、ということは当然イベント時には落語会が行われるわけで、それも定期的に行われている。




今回は、数ある古書の中から香川登志緒先生の本があったので、それを読みつつ鶴瓶師匠の私落語、「青木先生」を・・・。
# ってこのネタ、鶴瓶上岡パペポTVでは散々話に出てたんですけどね(w

続きを読む
Comments(2) | TrackBack(0) │   (22:32)

2009年02月17日

# 2010年5月に閉店しました、FREESPOT黎明期から何気にあったんですけどね・・・

# 書いてなかったけど・・・
# UQの人柱^H^Hモニターに応募しちまったよ・・・、まぁ、5000人だから多分当たらんと思うけど。
# それ以上にKanari Dame-Dame Inchikiな系列だからねぇ・・・、当たったら当たったで別の悩みが増えるんだけど(w

今度は珍しく広尾。

Sputnik Cafe その5駅から西に商店街を行くこと約5分ほど、メインの通りから少し路地に入ったところにひっそりと木の扉が印象的なカフェ。

中に入ると鰻の寝床のような細長い店内にカウンターが。厨房もこじんまりとさながら軽いバーのような雰囲気で、でも夜はカフェタイムなんだよな・・・これが。

で、カウンター席で食事にするか悩みつつ、結局はお茶だけにしてしまったというちょっと気の弱い自分でありました・・・・



続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (00:44)

2009年02月15日

# うちの近所のマクドナルドに何を思ったかBBモバイルポイントがAPを2つも増設したよ・・・・
# しかも光に収容換えして、店舗内全席カバー

 今回は志向を変えて、久しぶりに喫茶店モノを。

薔薇 その1 場所は赤坂。大体この界隈はチェーン店か飲み屋か料理店といったところが定番だが、そんな路地に入って雑居ビルの裏口に細長い看板とともに地下への階段。

そして入り口で迎えるは薔薇では無くてチューリップだったり(^-^;;

細長い店内はサラリーマンの休憩所という様相もありつつ、奥には予約席の札付きでちょっとした商談もできるように個室のテーブル席が少々。ここいらへんの需要を踏まえつつ、店主(女性)はお客相手にうまく応対してくれるのがなかなか手馴れたところをうかがわせる。






薔薇 その5カウンター後ろにずらっと揃ったカップを眺めつつ、上品であっさり目の珈琲を頂きつつ、束の間の止まり木状態で・・・・


続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (21:54)

2009年02月07日

 今日は掘り出し物を。

しましまカフェ その1 場所は高井戸(下高井戸じゃないっすよ〜)、駅の周りには環八と清掃工場とオオゼキしかないと思われがちのこの界隈に、昨年12月にopenしたカフェ。世界を駆け回るカフェマニアのせんせですら攻めあぐねたこの地に、である。

 線路脇のマンションの1Fの裏商業テナントがあり、その一角に真っ白な外壁が現れる。そこがしましま。
事前下調べでは隣の喫茶店に無線LANがprivateで入れている様相はあったのだが・・・。まぁ、それはさておき、波とは関係なしに入ったのだが、もう一度波を確認してみると・・・んん?明らかに在る様相・・・。

 晩御飯になるものをオーダー(っていつもカレーしか頼まないタイプなので、メニューに無ければ落とし所をオムライスに)しつつ、しれっと「ここ無線LAN使えますか?」と聞いてみるテスト。


 で、店名のとおりしましまなユニホームを着たスタッフはこう返してくれました。
続きを読む
Comments(2) | TrackBack(0) │   (17:14)

2009年02月06日

# 先日(2011年3月)近くを通りかかったところ閉店して別のお店になってました・・・

#最近、green bazaar や葉っぱカフェFREESPOT協議会リストにあがってきてますなぁ・・・、なんなんだろ。

gao cafe その6横浜でのラリーを終えて、戻ってきたところは下北沢。
free bird(どうやら内部用の波はあるみたい)で昼を済ませ、少し時間があったのでモスの道向のgao cafeへ。

どちらかというとstanding的な高椅子の席が大め、左にはバーカウンター、そのせいもあってかアルコール類は大目。課と思うと一番奥にはちょこんと壁に向かったソファー席が。
一応ギャラリー展示も行えるカフェだが、店内のインテリアの置物のカオスっぷりがいかにもシモキタチックというか。

今日は大きめのカップでチャイを・・・。


続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (00:26)

2009年02月02日

 平日休暇の恩恵で、ここぞというときにしか行けない所をカフェラリー。

 田園調布から一気にIKEA港北(ええ、ここにも波カフェがあります、まぁ、大食堂みたいなもんですが)を経由して横浜。駅ビルにはカフェカンパニー系とJellyfish.系が南北に居ますが、あえて今回はちょっと外して東口の金港町から。

Cafe Cuae その1 ベイクォーター近くの現在再開発真っ只中の地区のオフィスビルのエントランスの2Fにひょっこりできたネットカフェのアプレシオ系カフェ。

 エントランスにあるためか、まぁ、オープンにして作られてはいる。端ではオフィスビルならお約束の如く商談が。
各テーブルにはちょっとしたギャラリーをやっているのか、小さな絵画がおかれている。カップはやはりキャッシュオンでひと時の休息を。
続きを読む
Comments(0) | TrackBack(0) │   (23:55)

Recent Comments
ついったー
Categories
Archives
にほんブログ村
  • ライブドアブログ